ブラウザのタブを複数開いて、WebサイトやSNS、マップなどの様々なサービスを同時並行で利用するケースはよくあります。今回は、タブに関する便利なショートカットをご紹介します。
※ブラウザによって、一部操作方法が異なる可能性があります。また、使用しているキーボードとみなさまがお使いのキーボードでは、キーの位置や仕様が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
新しいタブを開く
ブラウザで新規のタブを開くときの操作です。
Windowsの場合
〔Ctrl〕キーを押しながら〔T〕キーを押します。
Macの場合
〔command〕キーを押しながら〔T〕キーを押します。
タブを閉じる
ブラウザで開いているタブを閉じるときの操作です。タブを一つしか開いていないときは、ウィンドウ自体を閉じることができます。この操作はブラウザだけでなく、エクセルやPhotoshopなど他のアプリケーションを閉じるときにも使えます。
Windowsの場合
閉じたいタブに移動し、〔Ctrl〕キーを押しながら〔W〕キーを押します。
Macの場合
閉じたいタブに移動し、〔command〕キーを押しながら〔W〕キーを押します。
閉じたタブを再度開く
「間違ってタブを閉じてしまった!」なんていう時には、このショートカットキーで再度閉じてしまったタブを開くことができます。
※ブラウザをシークレットモードで開いている場合は、一度タブを閉じてしまうと再び開くことができません。
Windowsの場合
〔Ctrl〕キーと〔Shift〕キーを押しながら、〔T〕キーを押します。
Macの場合
〔command〕キーと〔Shift〕キーを押しながら、〔T〕キーを押します。
タブの切り替え
ブラウザで複数のタブを開いているときに、別のタブに移動する操作です。
Windowsの場合
右隣のタブに移動:〔Ctrl〕キーを押しながら〔Tab〕キーを押します。
左隣のタブに移動:〔Ctrl〕キーと〔Shift〕キーを押しながら〔Tab〕キーを押します。
Macの場合
左右のタブに移動:〔option〕キーと〔command〕キーを押しながら、〔→〕もしくは〔←〕 キーを押します。
ショートカットを上手に使いこなそう!
よく使う操作だけでもショートカットを覚えておくと、仕事の効率がアップします。ぜひ今日から活用してみてください。
古いOffice製品を使っていませんか?
買い切り型のMicrosoft Office製品を利用している方は、以下の点に注意が必要です。
- ライセンス管理が必要
- サポートが終了している(セキュリティが最新ではない )可能性がある
- iOSやAndroid端末では使えない
これからパソコンやOfficeの買い替えを検討している方には、Microsoft 365がオススメです。Microsoft 365とは、クラウドでMicrosoft Office製品を利用することができるサブスクリプション型のサービスです。
今まで主流だった買い切り型の永続ライセンスとは違い、月額料金を支払うことで常に最新バージョンのOffice製品を使うことができるので、セキュリティも安心。また、サポート終了の心配もありません。
BIGLOBEでは、個人事業主や法人の方向けにMicrosoft 365を月額900円(税別)から提供しています。
※別途BIGLOBEオフィスサービス(有料)の契約が必要です。
利用するサービスによって月額料金は異なりますので、詳しくは以下のページからご確認ください。