項目の移動〔Tab〕
マウス要らずで行える、入力欄の移動やページスクロールなどの「移動系」ショートカットをご紹介します。
項目を入力した後、そのすぐ下にある項目に移りたい場合は〔Tab〕キーを押すことで移動できます。IDもパスワードもキーボードで打つので、その間の移動もキーボードで行うことで作業効率もUPします。
早速、実践してみましょう。
項目1
項目2
Tabキー、上手く使えましたか?
ちなみに、上の項目に戻りたい場合は、〔Shift〕+〔Tab〕で移動できます。
またこのような入力画面でよく見かける「同意するにはチェックしてください」のチェックボックスは、そのチェックボックスに項目を移動したあと、〔Space〕を押すことでチェックを入れることができます。
見えている分だけ下にスクロール〔Space〕
〔Space〕キーを押すと、表示している分だけ下にスクロールすることができます。
長い文章が続くWebページを見る際などに役に立ちます。〔Page Up〕を押しても同様の効果が得られます。
見えている分だけ上にスクロール〔Shift〕+〔Space〕
〔Shift〕+〔Space〕を押すとその逆の動き、つまり表示している分だけ上にスクロールができます。
〔Page Down〕を押しても同様の効果が得られます。
ページの最上部へ移動〔Home〕
〔Home〕を押すとページの最上部へ移動することができます。
ページの最下部へ移動〔End〕
〔End〕を押すと最下部へ移動することができます。
ちなみにこの〔Home〕と〔End〕、テキスト入力中の際は行の先頭と行の末尾にそれぞれ移動することができます。メール作成時などに使ってみてください。(※1)
※ お使いのブラウザによってショートカットキーが異なる場合があります。
※1 〔Home〕〔End〕〔Page Up〕〔Page Down〕キーのないキーボードもあります。
古いOffice製品を使っていませんか?
買い切り型のMicrosoft Office製品を利用している方は、以下の点に注意が必要です。
- ライセンス管理が必要
- サポートが終了している(セキュリティが最新ではない )可能性がある
- iOSやAndroid端末では使えない
これからパソコンやOfficeの買い替えを検討している方には、Microsoft 365がオススメです。Microsoft 365とは、クラウドでMicrosoft Office製品を利用することができるサブスクリプション型のサービスです。
今まで主流だった買い切り型の永続ライセンスとは違い、月額料金を支払うことで常に最新バージョンのOffice製品を使うことができるので、セキュリティも安心。また、サポート終了の心配もありません。
BIGLOBEでは、個人事業主や法人の方向けにMicrosoft 365を月額900円(税別)から提供しています。
※別途BIGLOBEオフィスサービス(有料)の契約が必要です。
利用するサービスによって月額料金は異なりますので、詳しくは以下のページからご確認ください。