項目の空白を調整するショートカットキー
〔Tab〕キー
「tabulate=一覧表にする」という意味を持つ〔Tab〕ですが、その名の通り項目を整頓してくれる役割を持っています。
使い方は、これまで〔Space〕キーで調整していた空白を、〔Tab〕キーで行うだけです。そうすることで、下記のように右に続く項目の頭を揃えて入力することができます。
さらに右に続けて、複数の項目を揃えていくことも可能です。
ちなみに〔Tab〕キーは他にもフォーム入力で重宝する「項目の移動」や、アプリケーションを切り替える「タスクの切り替え」などの便利な使い方があります。ぜひ合わせてマスターしてくださいね!
※ Microsoft Office 365 における方法をご紹介しています。
Amazonで購入:Word[最強]時短仕事術 成果を出す! 仕事が速い人のテクニック
古いOffice製品を使っていませんか?
買い切り型のMicrosoft Office製品を利用している方は、以下の点に注意が必要です。
- ライセンス管理が必要
- サポートが終了している(セキュリティが最新ではない )可能性がある
- iOSやAndroid端末では使えない
これからパソコンやOfficeの買い替えを検討している方には、Microsoft 365がオススメです。Microsoft 365とは、クラウドでMicrosoft Office製品を利用することができるサブスクリプション型のサービスです。
今まで主流だった買い切り型の永続ライセンスとは違い、月額料金を支払うことで常に最新バージョンのOffice製品を使うことができるので、セキュリティも安心。また、サポート終了の心配もありません。
BIGLOBEでは、個人事業主や法人の方向けにMicrosoft 365を月額900円(税別)から提供しています。
※別途BIGLOBEオフィスサービス(有料)の契約が必要です。
利用するサービスによって月額料金は異なりますので、詳しくは以下のページからご確認ください。