お気に入りの整理ダイヤログを表示〔Ctrl〕+〔B〕
お気に入りを整理するダイヤログボックスを表示にさせるには〔Ctrl〕+〔B〕を押します。
すると今までお気に入りに追加したサイトが一覧で出てくるので、ここで削除や名前の変更など整理することができます。
フォルダ作成〔Alt〕+〔N〕
お気に入りのサイトを系統ごとに分けておきたいときは、〔Alt〕+〔N〕でフォルダを作成するのもおすすめです。
フォルダの移動〔Alt〕+〔M〕
お気に入りの整理ダイヤログを開いたまま〔Alt〕+〔M〕でフォルダの移動を行うことで、よく見るサイトにアクセスしやすくすることができます。
お気に入りサイトを綺麗に整理しておけば、インターネットはもっと快適になります。この記事を読み終わったら早速試してみてくださいね!
※ 上記はInternet Explorer 11における設定手順をご紹介しています。
Amazonで購入:パソコン[最強]時短仕事術 超速で仕事するテクニック
古いOffice製品を使っていませんか?
買い切り型のMicrosoft Office製品を利用している方は、以下の点に注意が必要です。
- ライセンス管理が必要
- サポートが終了している(セキュリティが最新ではない )可能性がある
- iOSやAndroid端末では使えない
これからパソコンやOfficeの買い替えを検討している方には、Microsoft 365がオススメです。Microsoft 365とは、クラウドでMicrosoft Office製品を利用することができるサブスクリプション型のサービスです。
今まで主流だった買い切り型の永続ライセンスとは違い、月額料金を支払うことで常に最新バージョンのOffice製品を使うことができるので、セキュリティも安心。また、サポート終了の心配もありません。
BIGLOBEでは、個人事業主や法人の方向けにMicrosoft 365を月額900円(税別)から提供しています。
※別途BIGLOBEオフィスサービス(有料)の契約が必要です。
利用するサービスによって月額料金は異なりますので、詳しくは以下のページからご確認ください。
Amazonで購入:できるポケット 時短の王道 パソコン仕事術全事典 Windows 10 & Office 365/2019/2016/2013 対応