コロナ禍で、ほとんどの学校がオンライン授業(リモート学習)、オンライン併用になりました。そのため、学生は自分専用のパソコンが必要になってきます。
本記事では、大学生・高校生のオンライン授業、リモート学習用のノートパソコン選びのポイント、WindowsかMacか?、Microsoft officeは必要?、画面サイズ、スペックのおすすめは?を解説しています。さらにAmazonおすすめ商品から、編集部が選んだ注目のノートパソコンを紹介しています。楽天に同一仕様の販売がない場合、HDD容量が違うなど類似商品になりますので、購入の際はご確認ください。
オンライン授業は、同期、非同期の2種類
オンライン授業には、2種類あり、正規の授業時間にzoomなどのオンライン会議ツールを使用してリアルタイムに行う同期オンライン授業と、大学のサイトにアップされた授業の動画を自由な時間に視聴できる非同期オンライン授業があります。リアルタイム同期オンライン授業でも、非同期オンライン授業でも自宅に居ながら授業を受けることができます。※光回線など通信回線環境が必要になります。
オンライン併用の場合は、ノートパソコンが便利
すべての授業がオンライン授業で、登校時に持ち歩く必要がない場合はデスクトップ型パソコンでも問題ないです。
実習、実験などの対面授業もあり登校する必要もある場合はオンライン併用となり、移動時間とのかねあいで自宅以外でオンライン授業を受講することがある場合、持ち運びできるノートパソコンが便利です。
※学校によっては、学校内に学生が自由に使用できるパソコンが相当数用意されている場合もあります。ご確認ください。
WindowsかMacか?
オンライン授業を受講するだけなら、Windows、Mac、どちらでも問題ないです。ただし、学部、学科により、授業で使用するパソコンを限定している場合もありますので、ご確認ください。
例えば、理系のある学部では、研究室、授業で使用しているソフトウェアがWindows版であったり、デザイン系の学校は、Macの指定がある場合があります。指定がある場合は、入学説明資料などに書かれていますので、ご確認ください。
Microsoft officeは必要?
授業のレポート提出には、ほとんどの学校でMicrosoftのWord、Excel(PowerPoint)などMicrosoft officeが必要になります。ノートパソコンを選ぶ場合、Microsoft office付(オフィスあり)を選ぶと、価格が約2万円、高くなります。
大学など認定教育機関に所属する学生は、Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Microsoft Teams、その他教室ツールを含む、Office 365 for Educationを無料で使用できます。ただし、利用開始には、学校が発行するメールアドレスが必要になり、卒業後は使用できなくなります。オフィスなしで購入し、追加することもできます。また、「WPS Office 2」という互換ソフトを使うという選択肢もありますが、あくまでも互換ソフトなので、完全互換ではありません。これらを考慮の上、パソコン購入時にMicrosoft officeオフィス付を選ぶかをご検討ください。
画面サイズ、スペックのおすすめは?
ノートパソコンは、液晶サイズが小さいものから大画面のものまで多種類あります。液晶画面サイズが大きい方が見やすいのですが、その分、筐体が大きく重くなります。持ち運びの頻度が多い方は、14インチまでの軽量なものがおすすめです。価格と持ち運びの頻度を考慮して、ご検討ください。
おすすめスペックは、
CPUは、Intel社のCore i5 か AMD社のRyzen5 以上
ストレージ SSD 256GB 以上
メモリ 8GB 以上がおすすめです。
以上と書きましたが、学生さんがはじめてつかうパソコンとしては、上記のスペックで問題ないと考えます。
Amazonおすすめ商品から注目のノートパソコン
Amazonのおすすめ商品から、おすすめスペックにあうものを中心に編集部が選んだ、注目のノートパソコンをです。
Amazonのノートパソコン販売サイトでは、メモリ、HHD容量、Microsoft officeオフィス付(なし)が選べますので、ご確認ください。メーカによっては、スペックを細かく選択できない(商品化されていない)ものもあります。
1.NEC モバイルノートパソコン 12.5インチ
持ち運びの頻度が多い方におすすめな軽量ノートパソコンです。
2.HP ノートパソコン 13.3インチ
256GB SSD HP Pavilion Aero 13-be セラミックホワイト Windows 11 Home Microsoft Office付き(型番:483W7PA-AAAD)
3.Dell ノートパソコン Inspiron 13.3インチ
4.マイクロソフト Surface Laptop Go 12.4インチ
5.VAIO ノートパソコン 14.0型ワイド
6.ASUS ノートパソコンZenBook 13.3インチ
7.Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 550i 14インチ
Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 550Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 550i (14.0型FHD IPS液晶 Core i5-1035G1 8GBメモリ 256GB Webカメラ) 軽量 1.45Kg【Windows 11 無料アップグレード対応】
8.2020 Apple MacBook Air 13インチ
9.【Microsoft ストア限定】Surface Laptop 3 10.5インチ
【Microsoft ストア限定】2点セット: Surマイクロソフト Surface Go 3 / Office H&B 2021 搭載 / 10.5インチ / Intel Pentium Gold 6500Y /4GB/64GB / プラチナ 8V6-00015face Laptop 4 13.5インチ(AMD Ryzen 5 / 8GB / 256GB / プラチナ) + Surface Arc Mouse グレー
10.NEC ノートパソコン 13.3インチ
11.富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK 13.3型
富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK (MS Office 2021/Win 11/13.3型/Core i5/8GB/256GB SSD)UHシリーズ AZ_WUXF3_Z962
12.Dynabook S73 13.3インチ
【Lバッテリー搭載】(Windows11アップグレード対象) Dynabook S73 Windows10 Pro 64bit Corei5-1135G7 8GB SSD 256GB 光学ドライブ非搭載 有線LAN 高速無線LANIEEE802.11ax/ac/a/b/g/n WiFi6 Bluetooth5.1 デュアルマイク内蔵webカメラ ステレオスピーカー HDMI USB3.1 microSDカードスロット 日本語キーボード 13.3型フルHD・IPS液晶ノートパソコン
他にもお得なノートパソコンがいっぱいです。今すぐ、Amazonサイトへ
ノートパソコンでオンライン授業を受講している大学生の学習机