日曜日の夜、『サザエさん』を見たあとに「明日から仕事かぁ・・・」と現実に引き戻されて憂鬱になってしまう「サザエさん症候群」。 そんなのがあるくらいだから、日曜日の夜から月曜日の朝って、なんだか気が重いよね。
ましてや、たっぷり楽しんだゴールデンウィーク明けの出社なんて、最悪~!
アレ? これってまさかの5月病!?
ゴールデンウィーク明けになる人が多いっていう話も聞いたことがあるし、自分がこんなコトになる何て・・・。
やる気を出さなきゃいけないとは思うけど、いっこうにやる気が出てこない。こんなとき、どうすればいいんだろう?
誰か、やる気の出し方、教えて~!!
解答:焦らずに、余裕を持って行動しましょう
事務・専門職 40代後半さんの切抜け方
イヤだイヤだ、と考えれば考えるほどストレスになりますよ。だから、できるだけ余裕を持った行動をして、少しずつ“仕事モード”に切り替えていきましょう。
まず日曜日は、夜遅くまで遊んだりしないで、夕方からゆっくり過ごすように心がけましょう。お酒もほどほどにして、早く寝て疲れを残さないのが一番です。体力的に元気になれば「がんばるぞ!」って、前向きな気持ちになりますからね。
そして、月曜日は重要な打ち合わせなどを入れず、ルーティンワークから初めて、リズムを取り戻すのがいいと思いますよ。ルーティンを続けることで、体が少しずつ“仕事モード”に戻っていくはずです。
もちろん、絶対的な解決方法ではないですが、こうすることで、いくらか気は楽になると思いますよ!。
そうですね。急に気持ちを切り替えるのって、難しいですもんね! 月曜日に重要なミーティングなどが入っていると、週末も休んだ気がしないですし・・・。
お休みの日は、しっかり遊んでしっかり休む! さっそく実践したいと思います!!