人物紹介:羽村鳥太
鳥巣株式会社の新入社員。
パソコンに詳しくないホームページ担当。
人物紹介:猫先生
特別顧問のしゃべる猫。
パソコンやホームページに詳しい。
人物紹介:羽雲つぐみ
鳥太の部署の先輩。
特技はたとえ話と除霊。
【第10回】画像を変えてみよう(その2)!つかってみようFeather cloud
ホームページ作成は知識がないと難しい、そう思っている方におすすめのBIGLOBEホームページサービス『Feather cloud』。きれいなホームページを、かんたんな操作で作ることができます。
この第十回では、『Feather cloud』でホームページのスライド画像を実際に変更してみます。
かき氷と祭りとSHiFTパーツリターンズ!の巻
おはよッス、猫先生、つぐみ先輩!
おはよう、猫先生、鳥太くん!
今回もがんばっていくわよー!
おはよう、鳥太、つぐみ。
二人とも、ずいぶん元気だニャ?
こんど、裏山の神社で夏祭りがあるんですよ♪
会社の掲示板にポスターが貼られてたんです!
そうなんッスよ!
タコ焼き、カルビ串、かき氷……! 楽しみッス!!
……なるほど、祭りは確かに面白いものニャ。
吾輩は少し苦い思い出があるが……まあいい、今日のレクチャーにいくとするニャ。
ふーん……?(ちょっと気になるけど、詮索するのもなあ)
今日のレクチャーは、先週のつづき「SHiFTパーツ」よね。
ああ。今回は「SHiFTを開く」で編集画面を開いた続きから始めるニャ。
開き方は、前回の3枚目の画像までを参考にしてくれニャ。
その続きも読んで、「ブロックの複製」をしておくと、さらに安心ッスよ!

ということで、ここの画像を実際に変えていくニャ。
うんうん、今までと違う画面で、どうしていいかわからなかったのよね。
どこ押せばいいのかなって、不安になったッス。。
うむ。では説明していくニャ。
まず、画面の左部分に注目するニャ。

えっと……、文字が多いから、じっくり見るッスね。
あ、画像を入れ替えるのはここなんッスね。
うむ。さっそく画像を一枚入れ替えてみるニャ、鳥太。
一番上の画像をクリックして、右画面の「画像編集」をクリックするニャ。
はーい! 画像を押して……、ぽちっとー!

……?
また、見たことない画面が出ちゃったわね?
うっ……。。なんか、画像をどうにかするアプリっぽいッスね……。
オレ、こういうの苦手なんッス。。前回「ブロックの複製」しておいて良かった……!
臆するな、鳥太。使い方がわかれば簡単ニャ。
まずは、中央の画像をダブルクリックしてみるニャ。
は……はい。。ぽちぽちっと~……

うーん、ほとんど変わらない……ッスね。
あっ、左のTとかがなくなってるわよ。
左上に「画像選択」っていうのも出たわ。
うむ。いい着眼点ニャ。
では、左上の「画像選択」にある、画像っぽいアイコンをクリックしてみるニャ。

あっ、第八回でうな丼入れた時の画面ッス!!
ってことは、ここから画像を選べばいいんッスね??
ああ、その通りだニャ鳥太。
今回も、好きな画像をドラッグ&ドロップで入れてみるニャ。
このフォルダに画像を入れるやり方は、第八回を参考にしてね♪
はーい!
じゃあ、コレにするッス!! よいしょー!
相変わらず無駄に威勢のいい掛け声だニャ。
では、入れた画像を押してから、右下の「選択」をクリックニャ!
はい!
ぽちっとー!

おー! 画像が変わったッスね!!
変わったのはいいんだけど、これ、サイズあってるのかな?
え?? サイズ?
うん。 最初の画像のときは、左右に白いのはなかったわよ?
ふむ、鋭いニャつぐみ。……では、余白を駆逐するぞ鳥太。
中央上部の「フィット」の左右の矢印ボタンをクリックしてみるニャ。
ん? これッスか? ぽちっとー。

いい感じに拡大されて、余白がなくなったわね!
うむ。いい感じにリサイズしてくれる優れものニャ。
これでOKなら、左上の青いボタン「完了」を押して、さらにその先で緑の「完了」を押すニャ。
はい! ぽちぽちっと~!

よし。SHiFTにも無事に反映されたニャ。
では、「保存」を押して……
この画面に来たら、なにはともあれ、緑の「適用」ボタンよね♪
うむ。変更したら、緑の適用ボタンニャ。
「適用を押さずに閉じる、ダメ!ゼッタイ!!」とセットで、Feather cloudの標語にしてもいいくらいだニャ。
じゃあ、「適用」かーらーの「閉じる」いくッスね!
ぽちっとー!!
しかし、今回の「スライド」は、回らないと画像が反映されたかよくわからないニャ!
右上の「プレビュー」をクリックするニャ!!
はい!
よいしょー!!

回ってるわね! かき氷!!
うーん、納涼ッスね!!
うむ。
この調子でSHiFTの画像を入れ替えることで、自分だけのスライドを完成させることができるニャ。
じゃあ、次はわたしの金魚すくいの画像を入れてみてもいい?
うむ。では、つぐみに続いて吾輩もひとつ入れてみるニャ。
……って、猫先生。
それ、エグくないっすか……
うん……。
金魚のあとに刺身は……どうかなぁ……。。
な、何を言うニャ!?
猫ヴィジョンでは、これらはほぼ同意義ニャ!!
……弱肉強食ッスね……。
今年の夏祭りはみんなで行けたらって思ってたんッスけど、猫先生は誘わない方がいいッスね。。
うん、金魚すくいをディナーにされちゃうのはね…。。
広報部のみんなで行きましょ。
ま、待つニャ二人とも!
さっきのはちょっと小粋な猫ジョークニャ……!!
次回「画像変更章、ついに最終回!奥義☆ページレイアウトの設定!!」お楽しみに!
人物紹介:羽村鳥太
鳥巣株式会社の新入社員。
パソコンに詳しくないホームページ担当。
人物紹介:猫先生
特別顧問のしゃべる猫。
パソコンやホームページに詳しい。
人物紹介:羽雲つぐみ
鳥太の部署の先輩。
特技はたとえ話と除霊。
ホームページ作成は知識がないと難しい、そう思っている方におすすめのBIGLOBEホームページサービス『Feather cloud』。きれいなホームページを、かんたんな操作で作ることができます。
この第十回では、『Feather cloud』でホームページのスライド画像を実際に変更してみます。
かき氷と祭りとSHiFTパーツリターンズ!の巻
おはよッス、猫先生、つぐみ先輩!
おはよう、猫先生、鳥太くん!
今回もがんばっていくわよー!
おはよう、鳥太、つぐみ。
二人とも、ずいぶん元気だニャ?
こんど、裏山の神社で夏祭りがあるんですよ♪
会社の掲示板にポスターが貼られてたんです!
そうなんッスよ!
タコ焼き、カルビ串、かき氷……! 楽しみッス!!
……なるほど、祭りは確かに面白いものニャ。
吾輩は少し苦い思い出があるが……まあいい、今日のレクチャーにいくとするニャ。
ふーん……?(ちょっと気になるけど、詮索するのもなあ)
今日のレクチャーは、先週のつづき「SHiFTパーツ」よね。
ああ。今回は「SHiFTを開く」で編集画面を開いた続きから始めるニャ。
開き方は、前回の3枚目の画像までを参考にしてくれニャ。
その続きも読んで、「ブロックの複製」をしておくと、さらに安心ッスよ!
ということで、ここの画像を実際に変えていくニャ。
うんうん、今までと違う画面で、どうしていいかわからなかったのよね。
どこ押せばいいのかなって、不安になったッス。。
うむ。では説明していくニャ。
まず、画面の左部分に注目するニャ。
えっと……、文字が多いから、じっくり見るッスね。
あ、画像を入れ替えるのはここなんッスね。
うむ。さっそく画像を一枚入れ替えてみるニャ、鳥太。
一番上の画像をクリックして、右画面の「画像編集」をクリックするニャ。
はーい! 画像を押して……、ぽちっとー!
……?
また、見たことない画面が出ちゃったわね?
うっ……。。なんか、画像をどうにかするアプリっぽいッスね……。
オレ、こういうの苦手なんッス。。前回「ブロックの複製」しておいて良かった……!
臆するな、鳥太。使い方がわかれば簡単ニャ。
まずは、中央の画像をダブルクリックしてみるニャ。
は……はい。。ぽちぽちっと~……
うーん、ほとんど変わらない……ッスね。
あっ、左のTとかがなくなってるわよ。
左上に「画像選択」っていうのも出たわ。
うむ。いい着眼点ニャ。
では、左上の「画像選択」にある、画像っぽいアイコンをクリックしてみるニャ。
あっ、第八回でうな丼入れた時の画面ッス!!
ってことは、ここから画像を選べばいいんッスね??
ああ、その通りだニャ鳥太。
今回も、好きな画像をドラッグ&ドロップで入れてみるニャ。
このフォルダに画像を入れるやり方は、第八回を参考にしてね♪
はーい!
じゃあ、コレにするッス!! よいしょー!
相変わらず無駄に威勢のいい掛け声だニャ。
では、入れた画像を押してから、右下の「選択」をクリックニャ!
はい!
ぽちっとー!
おー! 画像が変わったッスね!!
変わったのはいいんだけど、これ、サイズあってるのかな?
え?? サイズ?
うん。 最初の画像のときは、左右に白いのはなかったわよ?
ふむ、鋭いニャつぐみ。……では、余白を駆逐するぞ鳥太。
中央上部の「フィット」の左右の矢印ボタンをクリックしてみるニャ。
ん? これッスか? ぽちっとー。
いい感じに拡大されて、余白がなくなったわね!
うむ。いい感じにリサイズしてくれる優れものニャ。
これでOKなら、左上の青いボタン「完了」を押して、さらにその先で緑の「完了」を押すニャ。
はい! ぽちぽちっと~!
よし。SHiFTにも無事に反映されたニャ。
では、「保存」を押して……
この画面に来たら、なにはともあれ、緑の「適用」ボタンよね♪
うむ。変更したら、緑の適用ボタンニャ。
「適用を押さずに閉じる、ダメ!ゼッタイ!!」とセットで、Feather cloudの標語にしてもいいくらいだニャ。
じゃあ、「適用」かーらーの「閉じる」いくッスね!
ぽちっとー!!
しかし、今回の「スライド」は、回らないと画像が反映されたかよくわからないニャ!
右上の「プレビュー」をクリックするニャ!!
はい!
よいしょー!!
回ってるわね! かき氷!!
うーん、納涼ッスね!!
うむ。
この調子でSHiFTの画像を入れ替えることで、自分だけのスライドを完成させることができるニャ。
じゃあ、次はわたしの金魚すくいの画像を入れてみてもいい?
うむ。では、つぐみに続いて吾輩もひとつ入れてみるニャ。
……って、猫先生。
それ、エグくないっすか……
うん……。
金魚のあとに刺身は……どうかなぁ……。。
な、何を言うニャ!?
猫ヴィジョンでは、これらはほぼ同意義ニャ!!
……弱肉強食ッスね……。
今年の夏祭りはみんなで行けたらって思ってたんッスけど、猫先生は誘わない方がいいッスね。。
うん、金魚すくいをディナーにされちゃうのはね…。。
広報部のみんなで行きましょ。
ま、待つニャ二人とも!
さっきのはちょっと小粋な猫ジョークニャ……!!
次回「画像変更章、ついに最終回!奥義☆ページレイアウトの設定!!」お楽しみに!