人物紹介:羽村鳥太
鳥巣株式会社の新入社員。
パソコンに詳しくないホームページ担当。
人物?紹介:猫先生
特別顧問のしゃべる猫。
パソコンやホームページに詳しい。
【第3回】ログインしよう!つかってみようFeather cloud
ホームページ作成は知識がないと難しい、そう思っている方におすすめのBIGLOBEホームページサービス『Feather cloud』。きれいなホームページを、かんたんな操作で作ることができます。
この第三回では、『Feather cloud』にログインする手順をお伝えします。
はじまりのログイン~そして緑へ~の巻
ね、猫先生……!!
そんな真剣な顔もできるのかニャ鳥太。どうした?
ヤツが……来ました……!!
そうか……暑くなってきたからな。来る頃だとは思っていたニャ。
フフフ……特別顧問たる吾輩の必殺の爪で、駆逐してやるニャ……!
!? なに言ってるんッスか猫先生! 暑さカンケーないし駆逐しちゃダメッスよ!
『Feather cloud』から、メールが来たんですよ!!
ニャんだ、世の主婦が頭を悩ませる、黒い悪魔:コードネームGが出たんじゃニャいのか……。
戦闘モードの顔もあるんッスね、猫先生。
すみやかに忘れろ鳥太。
そんなことより、『Feather cloud』から届いたメールを確認するニャ。
………………。
うーん……メールに書いてあることは、だいたい分かるんッスけど……
なら、さっさとそのURLをクリックしろ。
……なにをためらってるニャ?
だって、ログインしたら新しいイベントが始まったり、ガチャで推しがピックアップされて課金コースになるんじゃ……!
……ゲームじゃないから、イベントもガチャもニャい。
心配は無用ニャ。
そっか、よかった~。
ゲーム楽しいんッスけど、時間泥棒&課金泥棒で、ときどき怖くなるんッスよね~。
……お得が聞いて呆れるニャ。
シンプルなログイン画面ッスけど、ログインIDの下はなに入れるんスか?
メールに記載されているパスワードを入れるニャ。間違いなければ、ログインを押すニャ。
はい!
あっ、『パスワードを忘れた方はこちら』もある。わかりやすくていいッスね!
オレ、よく忘れるんッスよね~。
ああ、鳥太は鳥頭だしニャ……。
あざっす!
褒めてないニャ。
ボタンと、お知らせが二つあるッスね。
ああ。
それぞれ説明するから勝手に押すなよ。絶対押すなよ。
……それは、芸人さんみたいなフリですか猫先生。
フリじゃないニャ。いったん手をマウスから離せニャ。
ざっくりした説明は、こんな感じニャ。
『お知らせ』は、こまめに見とかないとッスね。
!? どうした?
はじめてマトモなことを言うニャ、鳥太。
こういうとこ見逃すと、配布プレゼント受け取り損ねたりするんッスよ……。
……どこもマトモじゃなかったニャ。
いいかげんゲームから離れるニャ。
だが、メンテナンス中は『Feather cloud』が使えない時もある。
こまめに見るのはいいことニャ。
やっぱり大事ッスね!
では、この緑の『サイトを編集する』ボタンをクリックするニャ。
青の『各種設定』ボタンは押しちゃダメなんッスか?
そのボタンも重要ニャんだが、今の鳥太には難しい内容だから、いずれ時が来たら説明するニャ。
今は緑を押すニャ。
はい!
………………。
猫先生、オレ、どうすればいいんッスかこれ……
ホームページを作る下地となる、テンプレートを選ぶんだが……。
たくさん出てきて怯む気持ちも、わからんではないニャ。
次回でゆっくり説明するから、挫けずにいくニャ。
はい!
じゃあ、スタミナ回復するためにオレに課金を……!
しないニャ!
お前に課金ってなんなんだニャ!!
・鳥太といっしょに「無料お試し」でログインしてみる!
『Feather cloud』無料お試しはこちら!
『Feather cloud』ログインはこちら!
おさらいと次回予告
ログインして「サイトを編集する」の画面に移るまでを教えてもらった鳥太。 次回は『Feather cloud』で実際にホームページを作るための準備、テンプレートの選び方をご紹介します。