人物紹介:羽村鳥太
鳥巣株式会社の新入社員。
パソコンに詳しくないホームページ担当。
人物?紹介:猫先生
特別顧問のしゃべる猫。
パソコンやホームページに詳しい。
【第4回】テンプレートを選ぼう!つかってみようFeather cloud
ホームページ作成は知識がないと難しい、そう思っている方におすすめのBIGLOBEサービス「Feather cloud」。きれいなホームページを、かんたんな操作で作ることができます。
この第四回では、『Feather cloud』でホームページを作る際に、テンプレートを選ぶ手順をお伝えします。
テンプレートと鳥太のセンタクの巻
おはよッス、猫先生!
ああ、おはよう鳥太。えいっ、ニャ

? どうしたんッスかこの猫画像?
……あまり効かニャいのか?
なら、吾輩総選挙一位のクリーム様でどうニャ!

あの……なにかの儀式ッスか?
朝のフレンズ召喚キャンペーンですか?
……前回、課金が欲しいと言っていただろう。
金は出せんが、吾輩の厳選美猫画像なら、出してやれんこともニャいと思ってな。
ね、猫先生……!!
元気出たかニャ、鳥太。
オレ……、犬派ッス!!
……………………。
あっ、す、すいませんッス!
猫先生の気持ちで、元気出たッスよ!!
て、テンプラート?を見ましょう!!
テンプラじゃないニャ……テンプレートニャ……
そうか……犬派か……
げ、元気出してくださいっス猫先生!
え、えーと、ゴロゴロってこの辺っすかね……。
くっ……こんなことでごまかされると思うニャよ……! ゴロゴロゴロ……

よし。
今日はテンプレートについて教えるニャ。
はい!よろしくお願いしまっす!!
(あれでごまかせるのか~、覚えとくッス)
では、鳥太。
まず、お前がいいと思うテンプレートを選んでみるニャ。
え、勝手に選んでいいんッスか? え~っと……
うん、これッスかね! 動画がかっこいいッス!!

ふむ。気持ちはわかる。確かに格好いいニャ。
ですよね! あざっす!!
だが、お前のこの選択は失敗と言えるニャ。
えっ……!? な、なんでッスか!
犬派だからってイジワルしないでください!
お前、自ら誤ツイ炎上&掘り返して再炎上する、キャンプファイアー二度開催タイプだな……。
まあいい。ここで、我が社のホームページを見てみるニャ。
え? はい!

……今年の西暦を、カレンダーで確認したくなるレトロさだな。
雑なドロップシャドウ……カウンター……ウエルカムトゥホームページ……。
オレも詳しいことはわかんないけど、古いなっていうのはわかるッスね……。
こういう画面、小さい頃に親父に見せられた覚えがあるッス。
鳥太は新卒だったな。5歳ごろなら1999か……。まさにその時期だな。
派手な緑色、MSP明朝、グレーの区切りとメニューリンク、くすんだ青い背景のグラデーション……。
あっ、「ようこそ~」の文字が右から左に流れはじめたッスよ!
しかも点滅まで……!!
ええい、当初の蛍光緑でも、十分に目障りだというのに……!!
しかも、カーソルを上に置くと無駄に十字になるのに、押せないだと……!
猫先生! スマホで見てみようとしたんッスけど、文字が小さすぎて読めないッス……!
あっ、押したくないリンク押しちゃったッス!! しかも読み込みが超重い……!!
鳥太、そいつは危険ニャ! 読み込みをキャンセルするニャ!!
データが無駄に重い……PCでリンク先を確認してみるニャ!!
……PCでも、読み込み長い……あっ、ようやく終わったッスね!
うわっ、スピーカーから「とりのす音頭」が爆音で流れてきたッスよ! はぁ~、と~りのっすっ♪
(スピーカーの音量を急いで下げつつ)wmv……貴様、まだ息があったのか……。
祭りの記事のBGMに仕込んだんだな……せめてMIDIにしてくれニャ……。。
物理的に耳が痛いッスね……。
ここだけの話ッスけど、このページ見た友達に「この会社潰れね? 大丈夫?」って言われたッス。。
ああ、その友人の感想は一般的だと思うニャ……。
この「新卒採用はこちら」のボタンを押した鳥太は、ある意味勇者だニャ。。
……このページについて語るとキリがないから、先に進むニャ。
さて、鳥太。
我が社のホームページに、あの動画と同じくらいのサイズの動画はあるか?
え……ないッスね……
今ホームページにあるこの画像も小さいし、動画なんて確実にゼロ……。
まあ、この画像を新しいページに使うのもキケンだが……そうニャ。
あの格好良さを再現するのが、まず難しいニャ。
あっ、そっか。
使う会社にあわせたテンプレートが、大事なんッスか?
うむ。
鳥太が選んだテンプレートは、大きくてきれいな画像や動画を持っている会社や人……たとえば、ミュージシャンや写真家などに向いていると考えるニャ。
かっこいいッスね!
だが、画像が少なくても見やすい、使いやすいテンプレートもある。
重要なのは、選び方と選ぶポイントニャ。
詳しくはこの『おすすめテンプレートご紹介』で説明しているので、見るといいニャ。
あっ、中の人の宣伝ッスね!
裏事情をドヤ顔で指摘するのはやめろニャ!
ええい、鳥太におすすめなのはコレだニャ!!

えっ、これッスか?
元のホームページとだいぶ雰囲気違うし、大きい画像入ってるっすよ?
ふふ。
このテンプレートはシンプルだから、使い方次第でいい感じになるんだニャ。
さあ、「このテンプレートを使用」を押すニャ。
い、いきます……!
押したからって、取って食われるわけじゃニャい。
そんなに気負うな。
他のテンプレートでページを作ってみることもできる。
男ならどんといくニャ。
あ、他のも作れるんッスか?
じゃあ気楽にいこう~。ぽちっと~♪
気楽と気負いの落差が激しいな、鳥太……。
よし、今日はここまでニャ。
次回は、このテンプレートを使った場合の完成図を、特別にチラ見せするニャ。
特別にチラ見せ……! 楽しみッス!!
・鳥太といっしょに「無料お試し」でテンプレートを選んでみる!
『Feather cloud』無料お試しはこちら!
『Feather cloud』ログインはこちら!
おさらいと次回予告
猫先生おすすめのテンプレートを選んだ鳥太。 次回は『Feather cloud』で実際にホームページを作ってみたら、鳥巣株式会社の古くて見づらいホームページがどう生まれ変われるかをご紹介します。
人物紹介:羽村鳥太
鳥巣株式会社の新入社員。
パソコンに詳しくないホームページ担当。
人物?紹介:猫先生
特別顧問のしゃべる猫。
パソコンやホームページに詳しい。
ホームページ作成は知識がないと難しい、そう思っている方におすすめのBIGLOBEサービス「Feather cloud」。きれいなホームページを、かんたんな操作で作ることができます。
この第四回では、『Feather cloud』でホームページを作る際に、テンプレートを選ぶ手順をお伝えします。
テンプレートと鳥太のセンタクの巻
おはよッス、猫先生!
ああ、おはよう鳥太。えいっ、ニャ
? どうしたんッスかこの猫画像?
……あまり効かニャいのか?
なら、吾輩総選挙一位のクリーム様でどうニャ!
あの……なにかの儀式ッスか?
朝のフレンズ召喚キャンペーンですか?
……前回、課金が欲しいと言っていただろう。
金は出せんが、吾輩の厳選美猫画像なら、出してやれんこともニャいと思ってな。
ね、猫先生……!!
オレ……、犬派ッス!!
……………………。
あっ、す、すいませんッス!
猫先生の気持ちで、元気出たッスよ!!
て、テンプラート?を見ましょう!!
テンプラじゃないニャ……テンプレートニャ……
そうか……犬派か……
え、えーと、ゴロゴロってこの辺っすかね……。
くっ……こんなことでごまかされると思うニャよ……! ゴロゴロゴロ……
よし。
今日はテンプレートについて教えるニャ。
はい!よろしくお願いしまっす!!
(あれでごまかせるのか~、覚えとくッス)
では、鳥太。
まず、お前がいいと思うテンプレートを選んでみるニャ。
え、勝手に選んでいいんッスか? え~っと……
うん、これッスかね! 動画がかっこいいッス!!
ふむ。気持ちはわかる。確かに格好いいニャ。
ですよね! あざっす!!
だが、お前のこの選択は失敗と言えるニャ。
えっ……!? な、なんでッスか!
犬派だからってイジワルしないでください!
お前、自ら誤ツイ炎上&掘り返して再炎上する、キャンプファイアー二度開催タイプだな……。
まあいい。ここで、我が社のホームページを見てみるニャ。
え? はい!
……今年の西暦を、カレンダーで確認したくなるレトロさだな。
雑なドロップシャドウ……カウンター……ウエルカムトゥホームページ……。
オレも詳しいことはわかんないけど、古いなっていうのはわかるッスね……。
こういう画面、小さい頃に親父に見せられた覚えがあるッス。
鳥太は新卒だったな。5歳ごろなら1999か……。まさにその時期だな。
派手な緑色、MSP明朝、グレーの区切りとメニューリンク、くすんだ青い背景のグラデーション……。
あっ、「ようこそ~」の文字が右から左に流れはじめたッスよ!
しかも点滅まで……!!
ええい、当初の蛍光緑でも、十分に目障りだというのに……!!
しかも、カーソルを上に置くと無駄に十字になるのに、押せないだと……!
猫先生! スマホで見てみようとしたんッスけど、文字が小さすぎて読めないッス……!
あっ、押したくないリンク押しちゃったッス!! しかも読み込みが超重い……!!
鳥太、そいつは危険ニャ! 読み込みをキャンセルするニャ!!
データが無駄に重い……PCでリンク先を確認してみるニャ!!
……PCでも、読み込み長い……あっ、ようやく終わったッスね!
うわっ、スピーカーから「とりのす音頭」が爆音で流れてきたッスよ! はぁ~、と~りのっすっ♪
(スピーカーの音量を急いで下げつつ)wmv……貴様、まだ息があったのか……。
祭りの記事のBGMに仕込んだんだな……せめてMIDIにしてくれニャ……。。
物理的に耳が痛いッスね……。
ここだけの話ッスけど、このページ見た友達に「この会社潰れね? 大丈夫?」って言われたッス。。
ああ、その友人の感想は一般的だと思うニャ……。
この「新卒採用はこちら」のボタンを押した鳥太は、ある意味勇者だニャ。。
……このページについて語るとキリがないから、先に進むニャ。
さて、鳥太。
我が社のホームページに、あの動画と同じくらいのサイズの動画はあるか?
え……ないッスね……
今ホームページにあるこの画像も小さいし、動画なんて確実にゼロ……。
まあ、この画像を新しいページに使うのもキケンだが……そうニャ。
あの格好良さを再現するのが、まず難しいニャ。
あっ、そっか。
使う会社にあわせたテンプレートが、大事なんッスか?
うむ。
鳥太が選んだテンプレートは、大きくてきれいな画像や動画を持っている会社や人……たとえば、ミュージシャンや写真家などに向いていると考えるニャ。
かっこいいッスね!
だが、画像が少なくても見やすい、使いやすいテンプレートもある。
重要なのは、選び方と選ぶポイントニャ。
詳しくはこの『おすすめテンプレートご紹介』で説明しているので、見るといいニャ。
あっ、中の人の宣伝ッスね!
裏事情をドヤ顔で指摘するのはやめろニャ!
ええい、鳥太におすすめなのはコレだニャ!!
えっ、これッスか?
元のホームページとだいぶ雰囲気違うし、大きい画像入ってるっすよ?
ふふ。
このテンプレートはシンプルだから、使い方次第でいい感じになるんだニャ。
さあ、「このテンプレートを使用」を押すニャ。
い、いきます……!
押したからって、取って食われるわけじゃニャい。
そんなに気負うな。
他のテンプレートでページを作ってみることもできる。
男ならどんといくニャ。
あ、他のも作れるんッスか?
じゃあ気楽にいこう~。ぽちっと~♪
気楽と気負いの落差が激しいな、鳥太……。
よし、今日はここまでニャ。
次回は、このテンプレートを使った場合の完成図を、特別にチラ見せするニャ。
特別にチラ見せ……! 楽しみッス!!
・鳥太といっしょに「無料お試し」でテンプレートを選んでみる!
『Feather cloud』無料お試しはこちら!
『Feather cloud』ログインはこちら!
おさらいと次回予告
猫先生おすすめのテンプレートを選んだ鳥太。 次回は『Feather cloud』で実際にホームページを作ってみたら、鳥巣株式会社の古くて見づらいホームページがどう生まれ変われるかをご紹介します。